福祉サービスを探す
小規模多機能型居宅介護
さまざまなサービスをいつまでも必要な時にお届けできるおつきあいを
地域に密着して、必要なサービスを必要なだけお届けします。
 
「小規模多機能センター」とは、介護が必要になっても地域を離れず、住み慣れた場所でご近所と声をかけあったり、お友達との関係を失うことなく、安心して暮らせる生活を支援するサービスです。日中に事業所に通う「通い」、ご自宅へ訪問する「訪問」、施設へ泊まる「泊まり」。この3つのサービスを組み合わせ、24時間年中無休で必要な時必要なサービスをお届けしています。
 
一週間の利用例
| 月曜日 | 【通い】 9:00 ご自宅までお迎えにあがります | 
|---|---|
| 火曜日 | 【訪問】 11:00~11:30 ご様子を伺いにまいります 【訪問】 15:00~16:00 一緒に食事作り・掃除 | 
| 水曜日 | 【通い】 9:00 ご自宅までお迎えにあがります | 
| 木曜日 | 【通い】 9:00 ご自宅までお迎えにあがります | 
| 金曜日 | 【訪問】 11:00~11:30 ご様子を伺いにまいります 【訪問】 15:00~16:00 一緒に食事作り・掃除を行います | 
| 土曜日 | 【泊まり】 普段はご自宅で過ごされていますが、 ご家族さまが遠出のため泊まりを利用されます | 
| 日曜日 | スタッフがご自宅までお送りし、ご帰宅 | 
定員
| 登録定員 | 25名 | 
|---|---|
| 通い(デイサービス) | 一日15名 | 
| 泊まり(一時宿泊) | 一日9名 | 
※施設により異なります。お問い合わせください。
サービスの対象となる方
- 介護認定を受けている方。
 ※受入基準については施設により異なります。お問い合わせは最寄の施設まで。
- 
	小規模多機能センターが所在する市区町に現住所がある方。 
 (施設が定める営業エリア)
当サービスと組み合わせて利用できるサービス
- 
	訪問看護 
- 訪問リハビリ
- 居宅療養管理指導
- 
	福祉用具貸与(購入) 
例えば、このような方にお勧めいたします
- 
	退院・退所して、自宅での生活が不安な方。 食事や入浴時の不安を解消いたします。 
- 
	家族が長時間家を留守にするため、1人で過ごすのが不安な方。 外出したり、人と接することで、閉じこもりを防ぎ安心して過ごせます。 
- 
	デイサービスとショートステイを利用しているが、場所や人が変わるので混乱してしまう方。 顔なじみの同じスタッフが対応するので安心してご利用になれます。 
該当事業所一覧
広島県
| 〒730-0834 広島市中区江波二本松1丁目10-3 | |
| 〒730-0825 広島市中区光南4丁目5番1号 | |
| 〒731-0137 広島市安佐南区山本4丁目11-24 | |
| 〒738-0023 廿日市市下平良1丁目6-17 | |
| 〒720-0092 福山市山手町1丁目2-21 | |
| 〒737-0112 呉市広古新開8丁目34-16 | |
| 〒720-1132 福山市駅家町倉光23-6 | |
| 〒723-0013 三原市古浜2丁目3-11 | |
| 小規模多機能センター西条 | 〒739-0047 東広島市西条町下見4360-1 | 
岡山県
| 〒700-0945 岡山市南区新保681-3 | |
| 〒701-0164 岡山市北区撫川438-1 | |
| 〒711-0913 倉敷市児島味野4丁目2-52 | |
| 〒715-0006 井原市西江原町1549-1 | |
| 〒708-0854 津山市中原37-1 | |
| 〒701-0145 岡山県岡山市北区今保154-1 | 
山口県
| 〒745-0801 周南市大字久米3503-1 | |
| 〒747-0825 防府市新田600-5 | |
| 〒741-0071 岩国市牛野谷2丁目16-32 | |
| 〒751-0832 下関市生野町1丁目4-10-2 | |
| 〒745-0661 周南市呼坂本町9-7 | |
| 〒742-0021 山口県柳井市柳井1010-1 | 
島根県
| 〒690-0011 松江市東津田町1787 | |
| 〒690-0262 松江市岡本町1041-1 | |
| 〒699-0722 出雲市大社町北荒木1313 | |
| 〒690-2404 雲南市三刀屋町三刀屋4番7号 | 

